公式ホームページへ

生産部 施設管理係(管理者候補)

社員の半数近くが6年以上勤務。全世代が活躍できるチームワーク良好の環境で、安定した仕事と生活を実現しよう!

職種名 環境リサイクル企業・生産部の施設管理|管理者候補
雇用形態 正社員
※試用期間3ヶ月|パート・アルバイト経験しかなくても応募意欲をしっかり評価します
仕事内容 当社の各工場(4か所)の保守点検・整備計画や設備投資計画をはじめ、新工場建設に関する許認可申請や工事監理を担当していただきます。

◆具体的には…
各施設の主任と打ち合わせを行い、不具合や改善点を洗い出し、省力化や生産効率向上のための企画・小改造の手配を実施します。
└安全委員会(月1回)に参加し、安全対策の計画・実行や安全教育を行います。
└会社全体の環境目標を達成するため、エコアクション21認定に基づいた活動の事務局を担います。
└必要に応じて現場作業や緊急対応(オペレーター不足時の対応や修理対応)を行います。

《入社後の流れ》
研修期間中は施設の機械やオペレーションを理解するため、現場作業に従事していただきます。
徐々に管理業務にシフトしながら、施設全体の運用を円滑に進めるスキルを習得していただきます。
必要な資格・技能は会社負担で取得可能です。

《各工場》
千葉工場|千葉県市原市八幡海岸通2388-32
長柄工場|千葉県長生郡長柄町長柄山1162-28
GREEN BASE 51 YARD|千葉県市原市五井9083
GREEN BASE 51 FACTORY|千葉県市原市五井9070
応募資格 未経験歓迎・管理者候補としての採用
\35歳以下(キャリア形成のため)、性別不問/

《必須条件》
・自ら考えて行動を起こせる方
・基本的なコミュニケーション能力(社内外との連携が多いため)
・文書・資料作成やメール対応などの情報処理能力

《歓迎条件》
○施設管理や総務の経験がある方
○機械や建設に関する知識・興味がある方
○各種法令に基づいた業務運用の経験がある方

《こんな方にピッタリ》
施設の安全性や生産効率を向上させることにやりがいを感じる方
他部門や協力会社との連携を大切にできる方
ボトムアップ型の企業文化でキャリアを積みたい方

《成長支援と評価制度》
必要な資格や技能を会社負担で取得可能。
明確な評価基準に基づき、自己成長と会社の求める人材像をリンクできます。

※例外事由(3号のイ)
勤務地 \マイカー通勤OKです/
みどり産業株式会社 千葉工場|千葉県市原市八幡海岸通2388-32
※無料駐車場を完備しています!
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)
※残業は月10時間~20時間程度です。

早い時間帯での勤務のため、プライベートや家族との時間を作りやすいです!
給与 月給26万5000円以上
上記に加えて
└ 交通費支給(当社規定)
└ 時間外手当

・ 昇給あり
・ 賞与年2回
給与についての特記 ※試用期間3ヶ月間:月給24万5000円以上
休日休暇 月8~10日《会社カレンダーによる》
*年間休日105日

・有給休暇
└希望休が通りやすい環境です

・慶弔休暇あり。
福利厚生 ・社会保険完備(雇用、労災、健康保険、厚生年金)
・制服貸与
・運転免許取得支援制度
・スキルアップ支援制度
・各種社員表彰
・退職金制度(勤続3年以上)

社員が安心して長く働けるよう、免許取得支援制度やスキルアップ支援制度、借上げ社宅制度、退職金制度など、福利厚生の充実に取り組んでいます。
選考の流れ《面接日・入社日相談可能》 【1:応募】まずは「応募画面へ進む」「応募する」ボタンから、必要事項を入力の上、応募してください。その後、応募受付メールに記載してある連絡先宛に、履歴書・職務経歴書を送付お願いします。

【2:書類選考】
【3:一次選考/面接】
【4:二次選考/体験・面接】工場作業体験として、仕事の流れを体験していただきます(期間:1日~3日/日当あり:1日1万円)
【5:最終選考/面接】
【6:内定~入社】内定後、勤務開始日はご相談に乗ります。

※ご応募から内定までは、3週間以内を予定しています。ご応募から1ヶ月以内の勤務も可能ですので、お気軽にご相談ください。

定期点検で安全と効率を確保、私たちの仕事は、工場の稼働を支える“縁の下の力持ち”の役割があります。役職ごとや部門ごとに研修や勉強会を実施、知識や経験を積む機会があります。

地域を象徴するイラストを小学生が描き、車両にペイントした「デザインパッカー車」です。「小湊鉄道」の沿線にある菜の花畑の土には、当社が生産した食品リサイクル堆肥が使われています。

未経験でも安心してスタートできる施設管理の仕事です。私たち社歴の長いメンバーがサポートしますので一歩ずつ成長をしてください。研修や勉強会も頻繁に行っています。

環境への取り組みは、持続可能な社会のために。私たちはエコアクション21認定企業です。目指しているのはリサイクル率100%。

事業活動や生活から発生する廃棄物をリサイクルすることで、1日5000リットルのCO2の削減を実現。また、当社で生産したリサイクル燃料は製紙工場で使用され、石油64,500kg分の節約に貢献しています。

毎年3月に行なう方針説明会では、社員の各種表彰を行なっています。表彰は、優秀社員賞、優秀取組目標達成班、無事故ドライバー賞、永年勤続賞と様々。商品も同様で、旅行ギフト券(休暇取得付)、高級肉や米などの豪華な賞品を進呈しました。

13年間で売上高が6.5億円アップ!

働く3つのポイント ◆タップして【Instagram】を見る◆ https://www.instagram.com/midorisangyo_saiyo/



《安定した業界で、着実に業績を伸ばしています》私たちは、事業活動や生活で発生する廃棄物をリサイクルする“環境創造企業”です。地球温暖化など、様々な環境問題がクローズアップされるなか、“これからの社会になくてはならない存在”として事業は順調に推移し、13年間で売上高は6.5億円伸びました。

《業務・職種未経験者が多数活躍中!》成長し続ける当社では、事業好調につき社員を増員募集します。
頑張りを正当に評価 当社では、定期的に上司との評価面談を行なっています。上司とざっくばらんに話ができる面談を通して、次の半年間の目標が明確にすることができ、自己評価と自分への客観的評価を照らし合わせながら、しっかりと自分と向き合い、成長につなげられる環境です。

応募フォーム

お名前(漢字)必須
生年月日必須 西暦
性別必須
電話番号必須
いまの職業必須
メールアドレス必須
郵便番号
住所(都道府県)
住所(市区町村)

個人情報の取り扱いについて

問合せ・ご質問 一覧へ戻る
WEB応募 電話応募 ご質問