システムエンジニア・プログラマーからのキャリアチェンジも歓迎!安定企業のIT化をサポートする社内SEを募集
職種名 | 社内SE(運用・管理)|地元で働きたい方、歓迎です! <第二新卒も歓迎> |
---|---|
募集背景 | \当社で前向きに働く“3つのポイント”を要チェック!/ 《安定した業界で、着実に業績を伸ばしています》 私たちは、事業活動や生活で発生する廃棄物をリサイクルする“環境創造企業”です。地球温暖化など、様々な環境問題がクローズアップされるなか、“これからの社会になくてはならない存在”として事業は順調に推移し、13年間で売上高は6.5億円伸びました。 《2人目のシステム担当!中心メンバーとして活躍できる環境あり!》 業務でタブレットを活用するなど、ITの導入による電子化が進む当社では、事業好調につき社内SEを増員募集します。現在1名のシステム担当が対応している業務を一緒に進めてください。 《SE・PGからのキャリアチェンジも歓迎!》 何らかのプログラムを組める方であれば、ご経験は問いません。システムエンジニアやプログラマー、ヘルプデスク経験のある方のキャリアチェンジも歓迎です! ◇ 当社では6年以上勤務しているメンバーが“46%”と約半数。スキルアップの支援制度も整い、成長できる環境です。あなたも、安定企業で着実に働いてみませんか? |
仕事内容 | 【社内システム管理・ヘルプデスク業務】 廃棄物の収集実績のデータ集計や運行を管理するシステムの運用、社内各部署からの問い合わせ対応をお任せいたします。 <当社事業について> オフィス・工場・商業施設・病院・学校などを4tトラックで回り、リサイクル品となる廃棄物を収集。社内保有台数は千葉県内トップクラスで、市原・千葉・成田を中心に広域をカバーしています。 <具体的には…> リサイクルへの意識の高まりも手伝い、当社ではご依頼が増えています。そこで、増える案件に対応するため、積極的に進めているのが業務の効率化です。 廃棄物処理法に基づく「電子マニフェスト」の一部義務化に伴う基幹システムの入れ替えと共に、これまで紙ベースだった各作業をデジタル化。電子契約、顧客管理、収集場所のナビゲーション、リアルタイムで行なう回収廃棄物の重量データ入力、収集時の画像登録をタブレット端末で行なっています。 そこで、 ・上記業務を円滑に進めるための社内システム管理、運用、保守(メイン) ・プログラムの作成、システムの設定変更 ・各種データの登録 ・不具合対応 ・営業やドライバーなどからの問い合わせ対応 をご担当いただきます。 |
主要メンバーとして活躍を! | 現在、システムまわりを担当するメンバーは1名。先輩社員は、 ・インフラ系のアプリケーション開発 ・大手保険会社向け帳票作成ツール開発 ・販売管理システム(基幹システム)の開発 など、各種開発に携わってきた経験があります。これまで社内業務のIT化を進めてきた先輩と協力しながら、ともにチームの中心メンバーとして、ご活躍ください! |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月の試用期間があります。期間中の条件・待遇に変更はありません。 |
応募資格 | \経験者はもちろん、プログラマー・SE・ヘルプデスクからのキャリアチェンジ、第二新卒も歓迎!/ 【歓迎するご経験・スキル】 ・プログラムを組める方(プログラムのどこに不具合があるかを理解できる方) ・社内システムの運用経験 ・システムエンジニアの実務経験 <社内SEの経験者は優遇します!> |

主に、事業活動から発生する廃棄物(事業系一般廃棄物や産業廃棄物)の収集運搬を実施。市原市をはじめ、千葉市や成田市など、千葉県内を中心に計11市町から許可をいただき、現在3,000事業所以上の回収業務を行なっています。

事業活動や生活から発生する廃棄物をリサイクルすることで、1日5000リットルのCO2の削減を実現。また、当社で生産したリサイクル燃料は製紙工場で使用され、石油64,500kg分の節約に貢献しています。

IT化が進む各種作業。ドライバーは自分が担当する回収コースが決まっているので、そのコースを運転し、回収作業を行なっています。1日の収集量は、約190tです。

様々な年齢のメンバーが在籍しながらチームワークが良く、協力的な方が多いため、互いに助け合いながら働ける会社です。

地域を象徴するイラストを子どもたちが描き、車両にペイントした「デザインパッカー車」です。「小湊鉄道」の沿線にある菜の花畑の土には、当社が生産した食品リサイクル堆肥が使われています。

地域の大型ショッピングモールを借りて環境イベントを主催するなど、地域の方々に喜んでもらえるような取り組みを通して、「楽しさ」や「うれしさ」を感じていただける“地域密着型企業”であり続けたいと思います。

より多くの方が活躍しやすい環境を整えるために様々な工夫をしています。みどり産業では女性も多く活躍中です。希望休はだいたい通るので、ワークライフバランスのとれた働き方ができます。●要確認●

毎年3月に行なう方針説明会では、社員の各種表彰を行なっています。表彰は、優秀社員賞、優秀取組目標達成班、無事故ドライバー賞、永年勤続賞と様々。商品も同様で、旅行ギフト券(休暇取得付)、高級肉や米などの豪華な賞品を進呈しました。

「社員と共に成長できる環境づくり」を目指す当社では、スキルアップに必要な勉強会・外部講習会の費用を負担しています。自分のスキルを高めながら成長し、楽しく前向きに仕事ができる環境で、活躍してみませんか?
勤務地 | \マイカー通勤OK!地元で働きたい方、歓迎です/ みどり産業株式会社 本社|千葉県市原市五井9093-3 ※無料駐車場を完備しています! |
---|---|
勤務時間 | 8:00~17:00、もしくは9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) |
給与 | 月給23万円以上<昇給あり|賞与年2回|交通費支給(当社規定)> ※ご経験・能力に応じて決定 |
頑張りを正当に評価! | 当社では、年2回の評価面談を行なっています。上司とざっくばらんに話ができる面談を通して、次の半年間の目標が明確にすることができ、自己評価と自分への客観的評価を照らし合わせながら、しっかりと自分と向き合い、成長につなげられる環境です。 |
休日 | 月8~10日<年間休日105日※会社カレンダーによる> ※ほか有給休暇、慶弔休暇あり。 |
待遇・福利厚生 | 社員が安心して長く働けるよう、スキルアップ支援制度、借上げ社宅制度、退職金制度など、福利厚生の充実に取り組んでいます! ・社会保険完備(雇用、労災、健康保険、厚生年金) ・制服貸与 ・借上げ社宅制度(現在遠方にお住まいで、入社にあたり転居を伴う場合に支援します) ・運転免許取得支援制度 ・スキルアップ支援制度 ・各種社員表彰 ・退職金制度(勤続3年以上) ◆タップして【福利厚生】を詳しく見る◆ |